セキュリティ

ノートン解約できない?自動延長サービスの停止・解約の方法

ノートンの解約がわかりずらい!

昨今、Windows標準のWindowsDefenderの性能が良く、ウィルスソフトが要らないなどを主張する方々が増えてきました。

有料セキュリティソフトは必要?「いる人」「いらない人」の見分け方を解説

そして、ついに勤め先の会社も市販のウィルスソフトではなくWindowsDefenderに切り替えが行われました。

自分のパソコンもそうしよう!

と思った矢先、上手く解約できなかったので解約方法をまとめてみました。

今回の記事対象の方

私が解約したソフト名などをお知らせします。


以下と条件が一致すれば、今回紹介する方法で解約できると思います。

製品名:ノートンインターネットセキュリティ
実施したいこと:自動延長サービスの停止
注文番号:SY始まりの注文番号

注文番号がわからない人へ

注文番号がわからない人は契約したときのメールアドレスで

「ノートン」と検索してみてください。

【ノートンストア】自動延長サービス・・・

というような件名で本文を確認すると注文番号があるはずです。

解約方法

早速解約方法にすすみます。
全8ステップです。

  1. 解約用のURLへアクセス
  2. 注文番号、メールアドレスを入力
  3. 申し込み状況確認・停止手続きを選択
  4. 自動延長サービスを停止
  5. 自動延長サービスを引き留める画面①
  6. 停止内容確認とアンケート
  7. 自動延長サービスを引き留める画面②
  8. 停止完了

1.解約用のURLへアクセス

解約用のURLにアクセスして注文情報確認を表示します。

解約用のURL:https://www.nortonstore.jp/orderstatus/

2.注文番号、メールアドレスを入力

契約したときのSY始まるの注文番号と、メールアドレスを入力して次へ

3.申し込み状況確認・停止手続きを選択

4.自動延長サービスを停止

自動延長サービスが有効になっているので、停止を選択し、停止ボタンを押します。

5.自動延長サービスの引留め画面①

自動延長サービスを引き留める案内がでますが、

「自動延長サービスのお手続きを進める」を選択。

6.停止内容確認とアンケート

自動延長サービスの停止内容確認の画面がでますので、

停止ボタンをおします。

アンケートは任意入力でした。

7.自動延長サービスの引留め画面②

自動延長サービスを引き留める画面がでますが、「停止する」を押下します。

8.自動延長サービスの停止完了

自動延長サービスの停止が完了したと表示されます。

戻るボタンを押して完了です。お疲れさまでした!

ホワイトハッカーの教科書 Kindle版 IPUSIRON (著)
ホワイトハッカーはそれらのサーバーやネットワークへの攻撃を防ぐ仕事です。本書では法令遵守と倫理観を持った専門スキルを活かすハッカーになるためのさまざまな知識やスキルについて学べます。
広告