flutter

Flutterリリース方法(2回目以降) for AndroidStudio

リリース方法の備忘

初回リリースしたあと、2回目以降はどのようにリリースするのか?

について、手順を残しておきます。

Flutter開発をAndoridStudioでしている人限定の手順です。

一言でいうと、2回目以降は

バージョンを上げてgoogle play consoleにアップロードするだけ

ですが、もう少し詳細に手順を紹介します。

手順を説明すると以下の通りです。

  1. google play consoleで現在のバージョンを確認
  2. pubspec.yamlの「version:」欄を次バージョンにする
  3. Terminalでビルドを実行
  4. google play consoleにアップロードして公開

では順を追って説明します。

※よくやりがちなのは、上記1,2の手順をすっ飛ばして3,4を実行して

google play consoleで

バージョンコードXはすでに使用されています。別のバージョンコードをお試しください。

というエラーメッセージは表示されることです。私は何回もやらかしました。。

1.google play consoleで現在のバージョンを確認

google play consoleで現在のバージョンを確認します。

※慣れていないとここまで来るのも時間がかかるかもしれませんが、そこは頑張ってください

上記の場合、現在のバージョンは

2種類あり「4」と「1.0.3」です。

なぜバージョンが2種類あるのかはよくわかりません。。

2.pubspec.yamlの「version:」欄を次バージョンにする

リリースしたいプログラムのpubspec.yamlのVersion欄を

先ほど確認したバージョンにプラスして更新してください。

好きな数をプラスすれば良いと思いますが

基本はプラス1すれば良いと思います。

今回の場合、pubspec.yamlの表記だと

version:1.0.3+4

となっているので

修正前

  • 4⇒5
  • 1.0.3⇒1.0.4

とし

version:1.0.4+5

にしました。

修正後

3.Terminalでビルドを実行

Terminalでビルドを実行します。

一応ビルド前にcleanもしておいた方が良いので

  1. flutter clean
  2. flutter pub get
  3. flutter build appbundle

を順番に入力します。

※実行後、Terminalにビルドファイルが作成される場所が表示されるので実行した時に表示されるので場所を忘れないようにしてください。

もし忘れてしまったらもう1回ビルドすればOKです。

4.google play consoleにアップロードして公開

上記3で作成されたビルドファイルをgoogle play consoleにアップロードします。

その後は、このまま先に進んで「確認して公開」まですれば、あとは審査を待つだけです。

解説

初回リリースはいろいろ手順があったかと思いますが、

最初にも書いた通りポイントは

バージョンを上げてgoogle play consoleにアップロードする

というだけです。

バージョンを上げる方法は諸説あるようですが

この記事を読む限り

pubspec.yamlを更新する

というのが一番理にかなっているはずです。

初回リリースについて

初回リリースについては現時点の

神記事があるのでそれを参考にしてください。

広告




関連記事